今日から11月ですね。紅葉の深まりとともに風も冷たくなり、日中も羽織るものが欠かせなくなってくるこれからの季節。
軽やかなライトアウターをまとった秋の装いから一転、防寒を意識した冬の装いにシフトチェンジの準備をされている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、オシャレを楽しみながらも冬の冷気からしっかりと体温を守ってくれる本格アウターをご紹介。
寒いからといってお家に引きこもってしまうのはもったいない!
暖かいウールコートやダウンジャケットを主役に防寒もかねつつ、華やかな大人の装いで冬のおでかけを楽しみましょう。
●本格ダウンを大人ワンピでやわらかに着こなす
はじめにご紹介するのはフランスのワークウェアブランドDANTON(ダントン)のフーテッドダウンジャケットです。冷たい風を通しにくい高密度タッサーの生地の中には、上質なダウンとフェザーがたっぷりと使われているためこれからやってくる本格的な冬を快適に過ごせます。
やや大きめのサイズ感ではありますが、脇から裾にかけてすっきりとしたシルエット設計に、ほどよい光沢感、控えめに配されたスナップボタンなど女性には嬉しいポイントがところどころに配されています。
リアルファーでボリュームのあるフード部分)はジッパー仕様で取り外しが可能。外気を通しにくくするための袖口のリブも本格アウターならではの嬉しいポイントですね。
今回は、今季イチオシのボトムスブランド「Veins(ヴェインズ)」のVネックワンピースと合わせました。本格的なダウンジャケットはユニセックスなシルエットからメンズライクな印象になりがちですが、さらりと着こなしやすいワンピースで大人可愛いコーディネートに。足元には爽やかな白のスニーカーで抜け感を出しています。
●女ごころくすぐる 今どきシルエットなキルティングジャケット
続いては、上質な素材感と長く使い続けられるアイテムが人気の「STAMP AND DIARY(スタンプ&ダイアリー)」より届いた一着をご紹介。あのキルティングジャケットで有名なイギリスのブランド「LAVENHAM(ラベンハム)」のジャケットとコラボレーション。STAMP AND DIARYらしさをしっかりと取り入れたデザインで店頭では完売必死の人気商品です。
LAVENHAMの特徴であるコーデュロイの衿やダイヤ型のキルティングなどはそのままに。もちろんLAVENHAMならではの高密度ポリエステル素材である" ラブンスター"を使用しております。保温性とグレード感のある表地はLAVENHAMでしか使用できません。
ワイドな身幅、ドロップショルダー、7分袖、その全てのデザインがSTAMP AND DIARYらしい洗練された佇まい。サイドからのシルエットがふわっと広がって女性らしさも醸し出しています。元々はホースブランケット(馬用の防寒着)として生まれた同ブランドでしたが、その軽さと保温性から乗馬用として生まれ変わった歴史を彷彿とさせるショート丈のデザインもポイントです。
ジャケットの中は十分な余裕があり、厚手のニットを着込んでもリラックスした着心地になるのも嬉しいポイント。スタッフは長めのリブが手の甲まですっぽりと包んでくれるカシミヤのプルオーバーを合わせてオシャレに防寒対策。袖丈が短めなので、アームウォーマや手袋にこだわってみるのも楽しいですね。
今回ボトムはブラックと相性の良いカーキ色をチョイスしました。差し色には赤のウールチェックストール、ファーポーチバッグで可愛らしさも忘れずに。ほどよいカジュアルトラッドスタイルを目指しました。
●ウールロングコートで上質感のあるコーデに挑戦
DANTONのウールモッサロングコートは優しげな雰囲気が持ち味。シンプルなデザインなので様々なお洋服と組み合わせやすく、時が経っても流行にとらわれないコーディネートを楽しんでいただけます。今回は爽やかなアイボリーのコートの中に寒色系のニットを合わせて、同色系のストールを選びました。洗練された印象にしたいため寒色を選びましたが、素材の組み合わせで質感を出してみました。
冬の定番素材でもある"ウールモッサ"は密度が高く表面が毛羽で覆われた肉厚な生地感が特徴。軽くて柔らかく保温性にも優れているのでこれからの季節に大活躍間違いなしです。
あえて裏地のない一枚仕立てですが、縫い代にはしっかりとパイピングが施されています。こちらもゆったりと着こなしていただきたいという想いから、ややオーバーサイズを選択。ニットやワンピースなど厚めのウェアの重ね着もなんのその。
ポケットに施された楕円形のステッチングも可愛らしく。大きなフードやくるみボタンが、女性らしい柔らかさと暖かさを添えてくれてます。
●一枚でサマになる!きれいめニットで作るリラックススタイル
最後にご紹介するのは、美しい質感にスポーティなフォルムが目を惹く、ダウンショートコートです。イギリスのスポーツウェアブランドから始まった「Gymphlex(ジムフレックス)」より届いたこちらのアウターは、ベンチコートをタウンユースで使っていただけるようショート丈にアレンジされた一着。
形状記憶ポリエステル(生地にしなやかさが加わるような特殊加工)を使用した高密度のギャバジン素材が高級感を演出。さらにふっくらと丸みを帯びたフォルムを実現。生地内部のダウンパックにキルティング加工を施しダウン特有の膨らみを抑えていますが、中綿にこだわりのダウン&フェザーがたっぷりと詰められているため、防寒面においても高い機能性を持っています。
トレンドである肩回りや身頃に余裕を持たせたデザインで、厚手のニットとも合わせやすいのも嬉しいポイントです。バックスタイルは、太幅のゴムで裾部分に大胆なギャザーをプラスした女性らしいシルエット。かっちりし過ぎずほどよくリラックスしたシルエットにスポーティブランドとしてのこだわりを感じられる一着です。
今回は、ネイビーのニットにブルーのクロップドワイドパンツを合わせ落ち着いたカラーリングのコーディネートに。全体を引き締める為にバイカラーのマフラーを投入しました。ビタミンカラーのオレンジが全身に明るい印象を添えてくれています。フードは取り外し可能で、より女性らしいノーカラータイプのコートに早変わり。カジュアルからキレイ目スタイルまで幅広く対応してくれるおススメのアウターです。
いかがでしたでしょうか。
みなさまの毎日がちょっぴり楽しくなるお手伝いができれば嬉しいです。