5月も残りあとわずか。
少しずつ暑さを感じる気候になってきましたね。
街中でも半袖を着られた方が目立つようになってきました。
そろそろ“半袖のTシャツ1枚でさらりとオシャレがしたい”という方も増えてきたのでは。
当店ではたくさんのTシャツが揃ってきました。
そこで今回は、Tシャツを軸にシンプルでリラックスした夏スタイルをご紹介。
みなさんの身近な"デニム"を使ってコーディネートしてみました。
●清潔感が魅力!“Tシャツ×デニム”の鉄板ヘルシースタイル
夏のボーダーといえば鉄板のマリンスタイル。
今年人気のタックが入ったワイドデニムと合わせてみました。
目が覚めるような鮮やかなブルーと足元のホワイトシューズで清潔感はバッチリ。
フレンチテーストでカジュアルな雰囲気の中に漂う女性らしさをアピール。
少し物足りないなという方は、小物に色物を持ってくるのがオススメです。
ピリッと辛口にビビットな赤なんて良いかもしれないですね。
●小物で引き立つベーシックな"白T"スタイル
シンプルなコーディネートを引き立てるには、小物はマスト。
ここではあえてトーンを抑えた小物をチョイス。
フリンジがポイントのカゴバッグ、軽い素材感のベレー帽、シンプルな腕時計、
どれもTシャツのロゴの色を拾うことでまとめてみました。
ゆったりとしたトップスのシルエットが黒で引き締まります。
小物の色や柄で違った雰囲気を楽しむのもいいですね。
組み合わせのパターンをご自身でいくつか作ってみては。
●"軽いデニムのワンピース"で可愛らしく
夏は10oz(オンス=厚手を表す単位)のライトデニムがちょうどいい。
通常のデニムパンツに用いられる生地よりも薄くて軽く、
ワンピースにするとドレープがあり、ほどよくボリューム感と女性らしさが出てきます。
動くたびにヒラヒラと揺れ、涼しげなスタイルの主役に。
清涼感をより際立たせるために、足元はスポーティーなサンダルで。
女性らしいラフィアの帽子が全体をまとめてくれています。
●“白デニム”でつくる大人の夏コーデ
涼しげな白デニムは、肌離れの良いシャリッとした質感が気持ちいい。
白に青、白にネイビーは夏の定番としてよく見るスタイル。
ここはあえてインパクト大の赤Tをチョイス!
力強い色のコントラストと、女性らしい足元のアンバランスさが
大人の女性の余裕を感じさせます。
胸元にはギターブローチで遊び心を。
●番外編:夏はカーディガンも必須アイテム
AIDA general storeの定番でもある、ボーダー×デニム。
定番のアイテムだからこそ、たまには違う気分でいたい。
そんなときはカーディガンをサッと肩からかけてみましょう。
カーディガンというアイテムは不思議な力があります。
さりげなく肩から流すようにかけるだけで一気に女性らしさが出てきますね。
デニムと合わせる時、女性らしさを出すならハイゲージ(編目が細かいモノ)がオススメ。
デニムのカジュアルさを保ちながら、繊細な質感のあるスタイルが作れます。
使わない時はコンパクトにまとめてバッグに忍ばせて。
夏は冷房の効いた室内で重宝するはず。
いかがでしたでしょうか。
みなさまの毎日が少し楽しくなるお手伝いができれば嬉しいです。