春といえどまだまだ寒いですね。でも、そろそろ日差しにも気をつけなければ。
そんなこれからの季節にぜひ取り入れたいのが 麦わらハット!
気軽にかぶれるニット帽と違い、ハットは形の選び方やコーディネートが分からない・・・
意外とそんなお声をちょうだいしたりします。
今回は、ハット好きのスタッフたちが、それぞれ気になるアイテムをピックアップ。
麦わらハットに合わせたコーディネートをご紹介いたします。
さらに、帽子が必須の時期はヘアスタイルにも気をつけて。
様々なヘアスタイルとのコーディネートもご紹介いたします。
いつものスタイルを違った印象に変えちゃいましょう。
ぜひ、お買い物の参考にしてくださいね。
●オールマイティーに使えるクロシェハット
落ち着いた雰囲気の漂うクロシェハットは、カジュアルからフェミニンスタイルまで幅広く合わせることができます。
ツバが広めなので、日差しもしっかりカットしてくれます。
柔らかな素材は、型崩れを気にせずにサッとカバンにしまえる扱いやすいハットです。
ちなみに"クロシェ"とは"かぎ編み"のこと。
今でもフランスでは家庭の手芸として人気なんですって。
ウェーブヘアをおろして女性らしい雰囲気を出しつつ、パンツスタイルで程よいカジュアル感を演出。
【他のスタッフもかぶりました!】
浅めにかぶればフェミニンに。深めにかぶれば甘すぎず、大人な雰囲気になりますね。
お買い物はこちら(商品名をクリック)
帽子:RAFFIA クロシェハット ターンリム
カットソー:grin / ピマコットン天竺 ランタンスリーブTシャツ
ボトム:Clip.tab / 12OZセルビッチデニム オーセンティック5ポケットパンツ
アクセサリー:grin / 音符シェルネックレス
バッグ:MUUN / ハンドメイド カゴバック ボックス
靴:ARMEN / ローカット スニーカー ホワイト
●キレイ目スタイルにも使えるポークパイハット
クラッシックで上品な雰囲気のポークパイハットは、カジュアルだけでなくキレイ目スタイルにもよく合います。
幅広で上品なデザインのリボンが大人っぽく、広めのツバは深くかぶることで日差しをカットしてくれます。
ポークパイハットの名前の由来通り、トップが低くなっているデザインが今年は注目のポイントですね。
ストレートヘアをおろしてクールな雰囲気を出しつつ、柔らかな素材感を生かしたスタイリングで女性らしさを演出。
【他のスタッフもかぶりました!】
水平にかぶると、よりクラッシックに。後ろに倒して浅めにかぶれば、女性らしい雰囲気になりますね。
お買い物はこちら(商品名をクリック)
帽子:RAFFIA ポークパイハット アレンジクロス
ニット:yangany / ホールガーメント ニットベスト
ボトム:yangany / ウェッティサテン ギャザースカンツ
●意外と合わせやすいスタッピングハット
メンズのイメージが強いスタッピングハットは、難易度高めと思われがち。
でも女性だからこその楽しみ方があるんです。
ツバが短いので、日除けというよりアクセサリー感覚で取り入れましょう。
ボーイッシュなスタイルはもちろん、女性らしいアイテムと合わせることで、より女性らしさを演出してくれます。
ショートヘアにダンガリーを合わせてマニッシュ感を出し、パールのピアスで女性っぽさを演出。
【他のスタッフもかぶりました!】
深めにかぶればシックで大人な雰囲気に。後ろに倒して浅めにかぶれば、こなれ感が増しますよ。
お買い物はこちら(商品名をクリック)
帽子:RAFFIA スタッピングハット
カットソー:LAITERIE / USE天竺ボーダー 8分袖プルオーバー
シャツ:Clip.tab / ライトオンスデニム スランドカラー プルオーバー
ボトム:NATURAL LAUNDRY / ライトOZカツラギ コクーンパンツ
●大人かわいいポーラーハット
コロンとした丸い形のポーラーハットは、カジュアル寄りのスタイルによく合います。
ツバが短いので、日除けというよりアクセサリー感覚で取り入れましょう。
くるんと丸まったツバは、かわいさNO.1!まとめ髪などのアレンジスタイルとも好相性。
アレンジヘアにガーリーなアイテムを合わせつつ、寒色系のカラーリングで甘さを抑えた甘辛コーデ。